カラーイラストで学ぶ 新人オペナースが知っておきたい病気と治療

    定価 2,970円(本体 2,700円+税10%)
    下間正隆
    日本赤十字豊田看護大学
    B5判・108頁
    ISBN978-4-7653-2013-9
    2024年11月 刊行
    【 冊子在庫 】
    在庫有り

    電子書籍書店で購入

    購入数

    看護学生・新人オペナースの外科領域の入門ガイド。イラスト中心の解説でわかりやすい!

    内容紹介

    外科領域は、身体の中の臓器を目でみて、触って治療する分野です。そのため、看護学生・新人オペナースは具体的にイメージできずに、難しく感じる方も多いです。著者は、医師として長年、病院で外科にたずさわり、現在、その経験をいかして、看護大学で看護学生に、解剖や疾患・治療などについて教えています。大学では、外科の内容をわかりやすく伝えるためにイラストを用いた授業は好評です。

    本書では、そのイラストをベースとし、手術体位やハンドシグナルの基本から、胃癌、急性腹症、ストーマ、ヘルニアなどの具体的な治療まで伝えます。この1冊で、外科のおおまかなイメージを簡単につかむことができる、看護学生・新人オペナース必読の一冊です。

    序文

    外科は、身体の中の臓器を目でみて、触って手術で治療します。そのため、文章を読むだけでは、外科治療を具体的にイメージできずに、難しく感じる方がいらっしゃるかもしれません。

    私は、長年、病院で外科にたずさわり、現在、その経験をいかして、看護大学で看護学生に、解剖や疾患・治療などについて教えています。大学では、外科の内容をわかりやすく伝えるために、イラストを用いて授業を行っています。学生は、イラストをみることによって、外科をイメージできて理解が進むようです。

    このたび、看護学生や新人オペナースの外科領域についての苦手意識を払しょくできればと考えて、授業で用いたイラストを中心に、一冊の本にまとめました。まずこの本で、外科治療のおおまかなイメージをつかんでいただければと思います。

    2024年10月
    下間正隆

    目次

    1 手術体位
    手術台
    手術台の付属品
    手術体位のよび方
    手術体位の種類
    正しい体位の確認
    不適切な手術体位による神経麻痺
    - ①尺骨神経麻痺
    - ②橈骨神経麻痺
    - ③腕神経叢麻痺
    - ④腓骨神経麻痺
    - ⑤外側大腿皮神経麻痺
    - ⑥坐骨神経麻痺

    2 ハンドシグナル
    器械出し看護師の役割

    3 食道癌の治療
    食道の解剖
    食道癌の検査
    食道癌の治療
    - ①食道癌の内視鏡的治療
    - ②食道癌の手術
    - ③食道癌術後の合併症
    - ④化学療法・放射線療法

    4 胃癌の治療
    胃癌の基礎知識
    - ①胃癌とは
    - ②胃癌の広がり
    - ③ヒトの名前のついた転移
    - ④胃癌の患者数
    胃癌の内視鏡的治療
    - ①内視鏡的粘膜切除術(endoscopic mucosal resection:EMR)
    - ②内視鏡的粘膜下層剥離術(endoscopic submucosal dissection:ESD)
    胃癌の手術
    - ①幽門側胃切除術
    - ②胃全摘術
    - ③腹腔鏡下胃切除術
    - ④噴門側胃切除術
    - ⑤幽門保存胃切除術(pylorus preserving gastrectomy:PPG)
    胃切除後の合併症
    - ①ダンピング症候群
    - ②輸入脚症候群

    5 結腸癌の治療
    結腸癌の基礎知識
    結腸手術

    6 直腸癌の治療
    直腸の解剖
    直腸癌手術の歴史
    直腸癌手術の種類
    - ①前方切除術
    - ②後方切除術(クラスケ手術)
    - ③腹会陰式直腸切断術(マイルズ手術)
    腹会陰式直腸切断術の術後合併症
    - ①機械的イレウス
    - ②会陰創感染・骨盤内膿瘍
    - ③旧肛門部の幻覚痛(ファントムペイン)
    - ④勃起・排尿障害

    7 ストーマ(人工肛門)
    ストーマの基礎知識
    術前のストーマサイトマーキング
    パウチ
    健常なストーマと血流障害のあるストーマ

    8 急性腹症の治療
    急性腹症の種類
    3種類の腹痛
    - ①体性痛
    - ②内臓痛
    - ③関連痛
    急性虫垂炎
    急性虫垂炎の腹膜刺激症状
    - ①ブルンベルグ・サインまたは、反跳圧痛
    - ②筋性防御:ディファンス
    - ③直腸診
    急性虫垂炎の手術
    胃・十二指腸潰瘍の穿孔
    急性膵炎
    S状結腸軸捻転症

    9 イレウスの治療
    イレウスの基礎知識
    複雑性(絞扼性)イレウスの発生機序
    機械的イレウス(腸閉塞)の診断
    - ①本当に腸がつまっているのか?
    - ②小腸の閉塞か、大腸の閉塞か?
    - ③腸管の血行障害を伴っていないか?
    - ④完全な腸閉塞か、不完全な腸閉塞か?
    画像検査
    - ①腹部単純X線写真
    - ②注腸造影検査
    - ③腹部超音波検査(エコー検査)
    - ④腹部CT検査
    イレウスの治療
    - ①保存的治療
    - ②手術

    10 腹部のヘルニアの治療
    鼠径ヘルニア
    大腿ヘルニア
    腹壁瘢痕ヘルニア
    横隔膜ヘルニア・食道裂孔ヘルニア

    11 肛門の良性疾患
    肛門管の解剖
    肛門の診察
    内痔核・外痔核
    裂肛
    直腸脱と肛門脱
    肛門周囲膿瘍と痔瘻

    12 尿路再建術 回腸導管

    13 胸腔ドレナージシステム
    1 ボトルシステム(水封法)
    2 ボトルシステム
    3 ボトルシステム(低圧持続吸引法)

    14 乳癌の治療
    乳癌の症状
    乳癌手術の変遷
    - ①昔
    - ②現在
    乳癌の初期治療
    乳癌の手術
    - ①乳腺切除
    - ②リンパ節郭清

    著者プロフィール

    執筆者一覧

    ■著
    下間正隆 日本赤十字豊田看護大学

    トピックス