臨床実習の不安・疑問を解消します!実習の「なぜ?どうする?」を33のシーンに分けて4コマ漫画とともに解説

cover
このエントリーをはてなブックマークに追加

これで解決!PT・OT・ST
臨床実習まるごとガイド

監修遠藤 敏(専門学校 社会医学技術学院)
松田 隆治(帝京大学 福岡医療技術学部 作業療法学科)
大塚 裕一(熊本保健科学大学 保健科学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻)
小林 賢(慶應義塾大学病院 リハビリテーション科)
内田 正剛(株式会社 くますま)
内山 量史(医療法人景雲会 春日居サイバーナイフ・リハビリ病院 リハビリテーション部)
B5判・138頁・ISBN978-4-7653-1710-8
定価(本体 2,600円+税8%)
お取り扱い書店
内容と目的 特徴 見本 目次 執筆者
注文票つきチラシをダウンロードする

 本書の目的は、それぞれの専門課程で学んだ学生が、机上の学習や学校生活では想像しづらい臨床実習で遭遇する様々な場面を、現場のセラピストと教員が想定し、その対策方法を具体的に提案することによって、臨床実習での不安や疑問を少しでも和らげてもらうことにあります。

 このような理由により、本書は実習生とも年齢が近い若い臨床と教育の現場で活躍している理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のセラピストが協力して執筆し、経験年数の豊富な臨床や教育の現場に従事しているセラピストがそれぞれの専門家としての視点で監修をするという形で完成させました。

 学生の理解しやすさを念頭において、イラストを中心に、医療・福祉の実習現場で、実習時に要求される基本的な態度から、実習が終了し学校へ戻ってからの報告会の対策方法や、実習終了後の実習施設や実習施設でお世話になったバイザーとのつきあい方まで、どのように対応していけばよいのか、その方法を具体的に紹介した内容となっています。

本書の構成

臨床実習を時系列に整理し、実習生が遭遇して困るであろう場面ごとにその対策を具体的に示しています。

実習生のホンネがわかります

執筆者は若手のセラピスト。体験談をコラムとして掲載。実習場面以外での日々の有意義な過ごし方のノウハウも紹介。

漫画で楽しく読み進める

各シーンは4コマ漫画とともにわかりやすく解説。これから体験するであろう場面をパッと思い浮かべることができます。

しっかり頭に入ります

おさえておくべき事項は、チェックポイントとしてまとめました。各章の最後には、振り返りに役立つ「その章のまとめ」「アドバイス&お役立ち情報」を掲載。

指導者の方も使えます

これから実習にくる学生さんがどのような悩みをいだいているのか、指導者の方の知りたいことが詰まっています。
sample
  • 第1章 もうすぐ実習だ!
  • Step1 なんでするんだ、臨床実習?
  •  1 実習の目的と形態
  • Step2 何がいるんだ、臨床実習?
  •  2 実習施設を知ろう
  •  3 予習をしよう
  •  4 プロフィール表はこう書く
  •  5 連絡はこうする
  •  6 コミュニケーション力を磨け
  • 第2章 実習へ行こう!
  • Step1 どんなトコロだ、実習先は?
  •  7 リハビリが活躍できる現場とは
  • Step2 ここに注意だ、臨床実習 身なり編
  •  8 失敗しない身だしなみ
  • Step3 ここに注意だ、臨床実習 言葉遣い編
  •  9 とにかく挨拶
  •  10 基本は丁寧語
  •  11 誤解されないために
  •  12 慣れは禁物
  • Step4 ここに注意だ、臨床実習 態度編
  •  13 表情は心の鏡
  •  14 立ち居振る舞いに気を付けろ
  •  15 施設の歩き方
  • Step5 ここに注意だ、臨床実習 番外編
  •  16 距離感をつかめ
  •  17 SNSの使い方
  •  18 実習生同士の関わり
  •  19 体調管理のコツ
  •  20 もし失敗した時は?
  • Step6 こう立ち回れ!臨床実習
  •  21 実習指導者との関わり
  •  22 患者さんとの関わり
  •  23 ハラスメント対策
  • Step7 これで解決!情報収集
  •  24 情報収集はこうしよう
  • Step8 もう悩まない!報告書の書き方
  •  25 デイリーノートの書き方
  •  26 報告書の書き方
  •  27 文献検索
  • 第3章 実習は終わった?
  • Step1 今出せ!すぐ出せ!お礼状
  •  28 お礼状の書き方
  • Step2 報告会までが実習だ!
  •  29 スライドの見せ方
  •  30 発表のコツ
  • 第4章 実習を糧にしよう
  • Step1 経験を今後に活かそう
  •  31 情報を共有しよう
  •  32 定期的に連絡をとろう
  •  33 就職先を決めよう
  • 用語集
  • 実習に持っていくモノ、チェックリスト
  • コラム
  •  1 初日の挨拶!?
  •  2 一人暮らしのあれこれ
  •  3 気持ちで負けるな
  •  4 息抜き
  •  5 挨拶のポイント
  •  6 起きたら9時
  •  7 コレで実習を乗り越えた
  •  8 実習メシ
  •  9 実習人づきあい今昔
  •  10 飲みニケーションの是非
  •  11 明日やろうは…
  •  12 プリンターは壊れない!
  •  13 患者さんからの一言
  •  14 燃え尽き症候群
  • 監修
  • 遠藤 敏(専門学校 社会医学技術学院)
  • 松田 隆治(帝京大学 福岡医療技術学部 作業療法学科)
  • 大塚 裕一(熊本保健科学大学 保健科学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻)
  • 小林 賢(慶應義塾大学病院 リハビリテーション科)
  • 内田 正剛(株式会社 くますま)
  • 内山 量史(医療法人景雲会 春日居サイバーナイフ・リハビリ病院 リハビリテーション部)
  • 執筆
  • 縄馬 明人(医療法人弘仁会 熊本総合医療リハビリテーション学院 作業療法学科)
  • 竹谷 剛生(医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 言語聴覚士)
  • 新野尾 嘉孝(医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 理学療法士)
  • 山田 尚史(NPO 法人列島会 創造館クリエイティブハウス 作業療法士・就労支援員)
  • 園田 将士(社会医療法人 黎明会 宇城総合病院 理学療法士)
  • 田中 誘一(社会医療法人 黎明会 宇城総合病院 理学療法士)
  • 小田原 守(社会医療法人社団 熊本丸田会 熊本リハビリテーション病院 言語聴覚士)
  • 岩坂 省吾(医療法人財団 聖十字会 西日本病院 言語聴覚士)
  • 池嵜 寛人(熊本保健科学大学 保健科学部リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻)

本書の教科書への採用を検討されている先生に、採用見本をお送りいたします。

次の項目をご明記の上、弊社営業部(eigyo@kinpodo-pub.co.jp)までメールをお送りください。

  • お名前
  • フリガナ
  • 勤務先住所
  • ご勤務校名
  • ご勤務校の学部など
  • 郵便番号
  • 電話番号
  • ご連絡先Eメールアドレス

ご依頼が届きましたら、おって小社より連絡をさせていただきます。

ご注意

献本数は1冊とさせていただきます。

在庫僅少等の理由により、ご希望に添えない場合がございます。

メールを送る(注:お使いのメールソフトが起動します)